topic
東武バスイースト
  
沼南営業所編
沼南営業所-2408 U-LV324L 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
KC-LR333Jでは珍しいいすゞ製のボディです。西新井営業所の2498号車と同型です。
沼南営業所-2375 U-LV324L改 柏駅東口にて
こちらも富士重7Eですが、前面がブラックフェイスです。窓は逆T字で、バンパーがオレンジなのが特徴です。
足立、葛飾、八潮にも同型車が1台ずつ在籍します。
ちなみに西柏の2375はリア部分のバンパーがオレンジから黒に変更されています。
06年12月に除籍されました。
沼南営業所-2559 KL-LV280L1 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
いすゞ製で、富士重7Eのノンステボディを架装したもの。
窓サッシュが黒か銀か差が各車でみられます。
沼南営業所-9584 KC-HU2MLCA 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
日野ブルリのワンステ車で、2台が沼南に配属されています。
他のワンステ車に比べワンステップバスの文字が小さい。
沼南営業所-9613 KC-HU2PMCE 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
日野ブルリのノンステです。沼南には2台在籍しています。
沼南営業所-9676 KL-HR1JNEE 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
足立ではこれでもか!と見れるHRも沼南では2台のみの少数派です。
大宮予備校・・・・。
沼南営業所-2625 KL-LV280L1改 東武バス沼南営業所にて
(許可を得て撮影)
増えましたね、ERGA。これに関してはコメント省いていいですか(苦笑
しかも2700台も配属されていましたし。
<おまけ>
除籍されていた7Eです。ワンステ試作車の2375もついに除籍されてしまいました・・・
除籍するくらいなら足立に返してくださいって感じですw
戻る