topic
06-03-18関係
ダイヤ改正関係の写真を撮って出せ!! 
06年3月18日
改正後、半直の種別は急行と準急になりました。急行は優等種別だったものが格下げされました。
地上用の準急も直通用種別になり緑のものになりました。
急行久喜行きの表示、妙にすっきりしている上、久喜、館林での連絡列車についても表示されるようになりました。
下り半直列車が日光線に行くときに運転される久喜行き区準、これは地上車が使用されますが、違和感ありあり。。。
30000系が登場した1996年に誕生した区間準急、浅草とは無縁だった種別が日常に。
8000系も区間準急に充当されます。東上線の行先ROMを積んでいた8552Fも本線ROMに書き換えられてしまった模様です。
フルカラーLEDの8616Fが充当されている急行久喜行き、日が当たっても綺麗に見えます。
ついに運転開始、50050系です。12月に試運転を実施して、やっと本運転です。
おまけ、北千住の表示機、いくらなんでもWindowsXPのデスクトップは・・・
戻る