topic
朝ラッシュの東武本線
東武電車を撮って出せ!! 
06年8月21日
早起きは三文のナントカと言う言うように、激Vな1時間となりましたとさ。
まずはブツ8がいきなり参上、よく見ると
10000+10030+10000+10030という見事な互い違いな組み合わせw

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/640sec・f5.6・ISO200
これぞ東武の複々線! という感じの写真。
これで急行線に電車が居れば最高なのn(ry

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/640sec・f5.6・ISO200
ラッパ登場!
陰ってしまったのが残念。ちなみにちょっと前に通過したシャボン玉は(ry

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/640sec・f5.6・ISO200 トリミング加工済

出ました、地上転用の30000系。
コイツの10連走行が拝みたくて来たわけです。念願達成!!

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/800sec・f5.6・ISO200 トリミング加工済

思わぬ収穫、10030系のブツ8です。
屋根の上が凄いことになってます。パンタ8基乗っかってますんでw
全部10030系で構成されているので屋根のラインやクーラーが綺麗にそろいました。

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/800sec・f5.6・ISO200 トリミング加工済

パンタグラフ部分のドアップ。
まさに圧巻の一言、言葉が出ません。
更新工事の時期?な10000系。
今のうちに撮り貯め撮り貯め。

EOS Kiss DigitalN + SIGMA DC18-200mm
1/6400sec・f6.3・ISO200 トリミング加工済
オマケ。

いつもの10030系、これ見て何か感じませんか?
実は幌が凄いことになっています。北千住で解放したときにちゃんとしなかったにしても、乗務員さん治しましょうよ。
(つか浅草で時間あったでしょうに。。。)
戻る